カテゴリ
以前の記事
2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
おいしいおいしい、とまとさんのトマトが届きました。 ![]() 私は、けっこう最近までトマトは苦手な食べ物だったのです。だんだん食べれるようになってきて、それでも「食べれる」というだけで「好き」までは到達していなかったのですが、去年、とまとさんちのトマトを食べて目からウロコ。とまとさんちのトマトの大ファンになったのです。 ともかく生でパクパク食べます。味がしっかりしていて甘さも酸味も程よくておいしい! ![]() 最近の朝食はごはんとみそ汁(前日の残り)で簡単に済ませてるんですが、トマトを載せたパンを食べたくて夜に山食を焼いてしまった。朝起きるのがうれしかったこと! ![]() 生もおいしいけど、加熱しても甘くておいしいです。生のトマトで作るお気に入りレシピのエビチリ、おいしかった〜。 ![]() とまとさん、ありがとうございました。これから暑くなってきて、畑仕事は大変かと思いますが、応援してます!また追加注文しますので、よろしくお願いしまーす。 ▲
by baobab800
| 2007-06-27 21:16
| うちごはん&おやつ
保育園に坊やを迎えに行って、帰ってから夕食までの間はさあ大変。大忙しです。洗濯物をたたんで、さっそく炊事にとりかかりたいのですが、まずは、玄関で鍵を明けさせろとギャーギャー。そして、何度も(何十回も...)開け閉めしないと気が済みません。 その間に、洗濯物でも取り入れたいところですが、鍵穴にうまく鍵がささった場合、抜くことはできないので、「とってー」攻撃です。正確には「とってー」ではなく「あけてー」と言います。 初めてその言葉を聞いたときは、え?鍵をあけてってこと?かしこい!と思ったのですが、なにか頼む時はなんでも「あけてー」なんです。何か高いところにある物を取って欲しいときも「あけてー」だし、レゴブロックを組み立てて欲しいときも「あけてー」絵本を読んで欲しいときも「あけてー」です。 ![]() ![]() そうそう、絵本といえば、鍵攻撃が終わったら今度は絵本攻撃。何冊もとっかえひっかえ持って来ては読んでとせがみます。坊やの中でブームはあるのですが、コンスタントに好きなのは「もこもこもこ」と「たべたのだあれ」と「そらいろのたね」です。 ![]() ▲
by baobab800
| 2007-06-24 21:57
| こども
坊やが保育園でお気に入りのLEGOのブロック。保育園にあるから買わなくてもいいかーと思っていたんですが、LEGOのお店へ行く機会があり、集中して遊んでいる坊やを見て、何か買ってあげようと思い立ちました。 ![]() 私はレゴ初心者で何を買えば良いのかわからなくて、お店の人に聞いたところ、基本セットとなる「みどりのバケツ」なるものを勧められました。でも私は、このバケツ自体がなんとなく気に入らなくて、さらに、その中に入ってる動物や人形の顔もちょっとこわくて(笑)どうしようーと思っていたんです。 坊やも、手に取るのはブロックばっかりで、人形にはあまり興味ないみたいだし、お店の人に、ブロックだけのセットはないんですか?と聞いたらこんなのがありました。 廃盤商品ということで安くなってたし、これに決定。 ![]() ![]() このセットには30個のブロックが入っていて、限定色のブロックも入っているという話でした。私は、どれが基本の色なのかよくわからないのですが、たぶん、この紫とか黄緑がそうなのかな。 ![]() 坊やは、この犬の胴体にあたる筒部分にポイポイとブロックを入れて楽しんでました。まだブロックを思い通りに組むのは難しいのですが、たまに上手に重ねられることもあって、そんな時はとてもうれしそうです。けっこう集中して遊んでくれるので、夕飯の支度の時なんかには助かります。買ってよかったわ〜。 ![]() ▲
by baobab800
| 2007-06-17 22:39
| こども
引越してから、外食の回数が減りました。 だって、近くにおいしいお店なんてないもん(笑) でも、少し車で走ればお気に入りのお蕎麦屋さん「蕎菜座 延」(きょうなざ えん)があります。一軒家で座敷なので、子連れでも安心。手書きの暖簾や生け花などお店の設えも素敵。 ![]() ![]() ![]() 注文の品が来るまでの間、蕎麦を揚げたものをパリポリ食べるのが楽しみ。甘いものより塩味が好きな坊やもパクパク。 ![]() 「三味三菜」というお蕎麦を食べました。ご覧のとおり、3種類の味が楽しめます。900円だったと思う。お値打ち価格です。食後のそば湯も楽しみのひとつ。あ〜、満足、満足。 ![]() ▲
by baobab800
| 2007-06-14 22:20
| たべもの
妹の誘いで、天然酵母のパン教室に参加しました。今回教えてもらったのは、サラダピザとグリッシーニ。グリッシーニってナニ?と思ったら、イタリアンレストランなんかでグラスにささっているおつまみみたいなのでした。ハーブやゴマを練り込んでカリっとおいしい!これは、良いおやつになります。 アツアツのピザが焼けたところで試食タイム。習い事の中でも、料理系は、試食タイムがあるのが何より最高。個人のお宅でやっている小さな教室でしたが、ガスオーブンがうらやましかった。欲しいわ〜。 ![]() ![]() ▲
by baobab800
| 2007-06-10 10:36
| たべもの
階段の脇に芝生とクローバーの種をまきました。一週間ほどで発芽してふさふさに。でも、まだ階段の片側だけなんです。 芝生の種をまくのには、目の細かい土が必要で、土をふるいにかけて作る作業がなかなか時間がとれず、種がまけません。(といっても、やるのは夫で私は何もしてないんですが) 気持ちの良い感じになりそうなので、階段の脇だけと言わず、庭全体に植えてほしいなーなどと思ったりして。といっても、やるのは夫です(笑) ![]() ![]() クローバーの中心に花がひょっこり顔を出してるのを見つけました。たまたま、おもしろい位置に咲いたんだと思いますが、なんだかかわいい。 ![]() ▲
by baobab800
| 2007-06-06 21:14
| 林のなかの家
入れ物が欲しくて買ってしまったもの。一乗寺中谷の豆乳プリンです。緑のが抹茶で茶色いのはほうじ茶のプリン。 ![]() 食べ終わったあとは、ちっちゃなおかずを入れたり、ちょこっと花を入れて飾ったりして大活用。あと2つくらい欲しいわ。また買おう。 ![]() そしてこれまた鳥獣戯画の缶に惹かれて買った柳桜園のお茶です。昨日買ったとこなのでまだ飲んでませんが、おいしいらしい。楽しみ〜。 ![]() でも、缶は坊やのお気に入りの遊び道具になり、ガンガンぶつけて遊ぶので閉まらなくなったりします。やめてほしい....。 ![]() ▲
by baobab800
| 2007-06-04 18:55
| たべもの
1 |
ファン申請 |
||