カテゴリ
以前の記事
2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
連休中に姫路セントラルパークへおでかけしました。家族5人での初めての遠出です。 開場の10時より前に着きましたが、すでに車の列が。順番にドライブスルーサファリへ進んで行きます。ドライブスルーサファリとは自家用車でサファリ内に入るのです。こんなふうに。 ![]() 次々に動物が現れて大喜びの子どもたち。 私も赤ちゃんにおっぱいをあげながら(笑)のんびり見物。 ![]() ![]() ![]() ![]() ドライブスルーサファリを抜けると車を降りて、園内を歩きます。ここからは普通の動物園。娘はポニー乗馬体験が楽しかったようで、一周では満足せず、「もっといっぱい乗りたい〜」と涙を浮かべながら立ち尽くしてました。 ![]() 怖がりの息子はポニーには乗らず、ゾウやキリンにエサをあげると張り切っていたのですが、来場者が多いと制限されるのか、エサの自動販売機がすべて売り切れになっていてエサをあげることができませんでした。残念。 ![]() 午後から姫路在住の友人宅でゆっくりさせてもらうことができたので、助かりました。姫路おでんもごちそうになって、おいしかった〜。ありがとうね! 家に帰ると、動物の絵を描くと張り切る息子。なぜか、トラやライオンよりも角の生えたシカ類がかっこよかったらしく。↓上はフラミンゴ、下はローンアンテロープ(覚えられん...)だそうです。 ![]() あ〜、次はアフリカ行きたい!!(飛躍しすぎ) ▲
by baobab800
| 2011-09-27 11:06
| おでかけ
赤ちゃんプラス幼児二人との生活。上二人は保育所へ行ってくれるので、日中はのんびりできるかな〜と思っていたのですが、甘かった...!赤ちゃんのお世話をしながら、日々の家事をこなすだけで精一杯の毎日です。 生後2か月になった次男くん。上二人の同じ月齢の写真と比べて見ると...。 まずは長男2か月の頃。 ![]() 娘2か月の頃。 ![]() そして現在の次男。 ![]() 赤ちゃんのこと、すっかり忘れてたんですけど、すぐ泣くんですよね〜(あたりまえ)この世の終わりのように泣かれると、なかなか放っておけません。 でも、泣き顔がまたかわいらしくて!カメラを取りに走ってます(笑) ![]() ![]() ▲
by baobab800
| 2011-09-18 14:47
| こども
とはいっても、まだ暑いのですが、家の前の林からはドングリがたくさん落ちてきています。 子どもたちは「あそこにも、ここにも!」とドングリ拾いを楽しんでいます。(蚊やブトの猛攻撃を受けながら。我が家周辺の蚊はしぶとくて10月頃まで活動してます...。) ![]() ごっこ遊びが大好きな二人は、どんぐりをお金や食べ物の材料に見立てて遊んでいます。 私に「何がいいですか〜?」と注文をとって張り切る娘。この「何がいいですか〜?」は100回ぐらい続きます...。 ![]() ![]() *** 郵便受けを新調しました。これまでは、引越した当初からホームセンターで買ったなんの変哲もないものだったのですが、今度は一澤信三郎帆布製のこれにしました。もう少し時が経って、良い感じにくたびれてくれるのが楽しみです。 ![]() 玄関横のアジアンタム、毎年冬には枯れてなくなってしまうのですが、初夏に新芽をだして、毎年必ず復活してくれます。今日は一日雨なので、外に出して、たっぷり水を受けてもらっています。 ![]() *** 夏野菜の収穫も終わりに近づきましたが、オクラとトマトはもう少し楽しめそうです。 最近、ひとりの昼食によく作る野菜カレーみたいなの。ズッキーニ・ナス・オクラなどをカレー粉で炒めて、トマトの水分でちょっと煮ただけなのですが、オクラの美味しさに開眼。もう少しの間、夏の野菜を堪能したいと思います。 ![]() ▲
by baobab800
| 2011-09-01 15:24
| 林のなかの家
1 |
ファン申請 |
||